ブログ

ブログ

【30代男性必見】顔の皮脂をしっかり抑える方法|テカリ・ニキビ対策の完全ガイド

「お仕事終わったあと鏡を見るとお顔がテカテカしている 」といった経験はありませんか?

特に営業職など人と接する機会が多い男性にとって、お顔の皮脂によるテカリやベタつきは清潔感を損ねる大きな悩みです。

この記事では顔の皮脂を抑えるために、原因からケア方法、生活習慣までを徹底解説。
今日からできる簡単対策で、テカリ知らずの清潔感を手に入れましょう。

お顔の皮脂が気になる理由と原因

お顔のテカリは「脂性肌だから仕方ない」と諦めがちですが、男性ホルモンや生活習慣が大きく関わっているというのをご存知でしょうか。
特に20〜30代はテストステロンという男性ホルモンが多く分泌され、皮脂量がピークとなります。

本来、皮脂はお肌を守るために必要なものですが、過剰に分泌されると毛穴に詰まってテカリやベタつき、ニキビの原因となります。
さらに、寝不足やストレス、揚げ物ばかりの食生活も皮脂を増やす原因の一つです。
また、紫外線を強く浴びるとお肌にダメージを受けるためお肌の乾燥が生じ、これ以上水分を逃がさないように皮脂を過剰に分泌するため、乾燥もテカリの原因となるのです。

皮脂を抑えるスキンケア方法

朝晩のスキンケアを見直すことで、テカリはぐっと減らせます。
・洗顔は1日2回まで
お肌がべたつくからといって何度も洗顔を行うと顔に必要な皮脂や潤い迄洗い流してしまう為、朝と晩の2回までにしましょう。

・洗顔後は化粧水と乳液で保湿
皮脂の過剰分泌はお肌の潤いが足りていないことが多い為、洗顔後すぐに化粧水と乳液で保湿を行いましょう。

脂性肌の方は皮脂抑制作用のあるスキンケアや皮脂による毛穴詰まりを改善してくれるアイテムを使用する事もおすすめです。

当院で取り扱いのある皮脂抑制効果のあるスキンケアをご紹介します。
ZOスキンというスキンケアを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
ZOスキンにはさまざまなタイプの皮脂や毛穴の悩みにアプローチできる製品が揃っており、その一部をご紹介します。

ZOスキン

・エクスフォリエーティングクレンザー

普通肌や脂性肌の方に適したジェルタイプの洗顔料です。
角質をやわらかく整え酸化を防ぐ効果がある為、毛穴の詰まりや黒ずみのケアに最適です。

・エクスフォリエーティングポリッシュ

超微粒子マグネシウム・クリスタルが、皮脂や汚れ、角質をスムーズかつ均一に取り除き柔らかく滑らかなお肌にします。
抗酸化作用により、肌荒れや毛穴の黒ずみを防ぎ毛穴を引き締める効果も期待できます。

・クラリファインぐセラム

表面の皮脂、毛穴の詰まり、赤みを抑え、透明感のあるバランスのとれたお肌へ導くウォータージェル美容液です。
この製品は日本限定販売で、皮脂コントロールに特化した成分によりニキビや皮脂の花序分泌による皮膚の赤みを抑え、脂性肌や吹き出物が気になる方に特におすすめです。

その他ZOスキン以外にも様々な医療専売品のスキンケアをご用意していますので、お悩みに合わせてご案内させていただきます。

是非ご相談くださいませ。

食事・栄養で皮脂分泌をコントロール

普段の食生活も皮脂の分泌に大きく影響します。

揚げ物やスナック菓子、ラーメンなど脂質の多い食事を続けていると皮脂が増えていきますが、その他糖質の摂り過ぎにも注意が必要です。
過剰に糖質を摂ることで血糖値を急上昇させインスリンが分泌されます。
インスリンは皮脂腺を刺激してしまうため皮脂を増加させる原因になりますが、反対に、皮脂を抑える栄養素としてビタミンB2・B6やビタミンCがあります。
豚肉や納豆、レバーに多いビタミンB群は皮脂分泌のコントロールを助け、ビタミンCは皮脂の酸化を防ぎます。

3食バランス良く食べることで皮脂分泌をコントロールすることが可能となるのです。

医療施術を活用した皮脂対策

スキンケアや食事改善で十分に効果を感じられない場合は、皮膚科や美容クリニックでの治療を検討してみましょう。

皮脂が出る原因は、人それぞれ異なるため専門家に相談することが改善への最も効果的な方法です。
皮膚科や美容クリニックでは、皮脂を抑える内服薬や毛穴詰まりを解消する医療ピーリング、毛穴を引き締めるレーザー治療などがあります。

日常生活に支障を感じるほどのテカリや、治らないニキビがある場合は早めのご相談がおすすめです。

皮脂ケアを長続きさせる生活習慣

皮脂ケアは日々の習慣が重要となります。

紫外線を浴びるとお肌が乾燥し、その影響で皮脂が増えるため日焼け止めを活用することでテカリを防ぎやすくなります。
質の良い睡眠も重要となり、寝不足はホルモンバランスを崩して皮脂分泌を増やします。

日々できる対策として、以下も意識してみてください。

·質の高い睡眠を確保する
·毎日のスキンケアを欠かさない
·脂質の多い食事は抑える

こうした小さな心がけが清潔感を維持する秘訣です。

まとめ

お顔のテカリは原因を知り、日々のケアを工夫すれば確実に改善が可能です。

洗顔後に保湿までセットで行うことや、外出先でもこまめに日焼け対策を心がけることでお肌のコンディションを徐々に整えることができます。

根本から改善していくためには、食事・睡眠・ストレス管理を意識することで皮脂の出にくい体質、皮脂ケアを継続することで人と会うときも堂々と自信を持って接することができ、第一印象も大きく変わります。

清潔感を手に入れ、自分に自信を持てる毎日を送りましょう。

line
instagram
提携託児所完備
美容医療(自由診療・審美歯科)のプラットフォーム「キレイレポ」のゆう美容クリニックの店舗情報
電車

ACCESS アクセス

〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋一丁目7-25
デップ心斎橋 2F

地下鉄御堂筋線 
心斎橋駅 徒歩5分
地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線 
長堀橋駅 徒歩3分

時計

CONTACT お問い合わせ

診療時間 日祝
10:00〜19:00 ×

ご予約やご質問はこちらから

06-6241-7721

[電話受付時間] 10:00~19:00

WEB予約はこちらから

WEB予約

[受付時間] 24時間受付

<仮予約について>

ご希望予約日の2日前までに当院からの連絡(電話・メール)にご返信頂けていない場合は自動キャンセルとさせていただきます。

<ご来院注意事項>

ご予約のお時間から10分以上遅れそうな場合は当院まで(06-6241-7721)必ずご連絡ください。
10分以上ご来院・ご連絡のない場合は、施術内容の変更やキャンセルの扱いとさせていただく場合がございますのでご注意ください。

<18歳未満で受診を希望される患者様へ>

18歳未満の方は、受診の際に保護者の同意書が必ず必要です。
以下より事前に同意書をダウンロードし、必要事項をご記入いただいたものをご来院時にご持参ください。
保護者同意書

PAGE TOP