ハイドラフェイシャルで毛穴汚れをごっそり除去
毛穴の詰まり・開き気になりませんか?
毛穴詰まりや開きの原因は、洗顔で落としきれていないメイク汚れはもちろん、ターンオーバーの乱れや皮脂の過剰分泌など様々な理由によりお肌の老廃物が残り、古い角質や角栓、過剰な皮脂が毛穴にたまっていくことで起きます。
ハイドラフェイシャルは、洗顔で落としきれない毛穴詰まりや黒ずみに効果的とされ男女問わず人気の施術で、水流の力を利用して古い角質や皮脂を毛穴の奥までしっかり洗い流し、美容成分を補給しながら行うピーリングです。
ダウンタイムがほとんどなく、乾燥肌・脂性肌・混合肌、ニキビなど様々な肌質のかたでも施術が可能です。

ハイドラフェイシャルで解決できるお悩み
毛穴洗浄に特化したハイドラフェイシャルは様々な肌トラブルを解決してくれる魅力的な治療です。
皮脂詰まりや角質を取り除きターンオーバーを促進させてくれるので、毛穴の黒ずみやいちご鼻、毛穴の開きに効果的なうえに美容成分を導入するのでお肌を乾燥から守り、小じわやたるみの改善、ふっくらとしたハリのある肌へと導きます。
ピーリング効果によりくすみを改善して、キメが整った肌へとトーンアップしてくれます。
額や鼻筋など皮脂分泌が盛んな部位に多くみられる思春期ニキビとは違い、主に20歳を過ぎてからみられる頬や顎、首などのフェイスラインにできやすい大人ニキビにも効果的で、排出されなかった皮脂や角質を除去することでニキビ、ニキビ跡、脂性肌を改善します。
お肌のターンオーバーを正常化しニキビのできにくいお肌へと生まれ変わらせてくれるため、お肌の土台作りとしておすすめの治療となります。

毛穴詰まりの原因
毛穴へ溜まる汚れは様々な原因が考えられます。
①皮脂の過剰分泌
皮脂が過剰に分泌されている状態だと毛穴の皮脂詰まりや雑菌が徐々に増えていきます。
ホルモンバランスの乱れや間違った洗顔・スキンケアでお肌は乾燥した状態となり、乾燥したお肌は乾燥を補おうと皮脂が過剰に分泌されます。
このように、皮脂を過剰に分泌しだしたお肌は皮脂汚れをうまく除去することができず、毛穴に黒ずみとして溜まり皮脂腺が大きくなり毛穴が開いてしまうという悪循環を招いてしまいます。
また、食事面でも脂質や糖質を摂りすぎると皮脂が過剰分泌し、ニキビの原因にもなるので注意が必要です。
②メイクの落とし残し
クレンジングをしても落としきれなかった汚れは、お肌表面や毛穴の奥へ蓄積し毛穴詰まりの原因に。
毛穴が詰まることでみなさんが悩まされている「角栓」や、蓄積した汚れや皮脂が空気に触れて酸化し黒くなる「黒ずみ毛穴」、開ききった毛穴と共にたるみが重なる「たるみ毛穴」を招いてしまう毛穴トラブルとなります。
様々なクレンジング製品がありますが、ご自身のお肌タイプを正しく判断しそのお肌に合うクレンジング製品を選択することが大切です。
その為にも美容クリニックにて自身のお肌診察を行い、スキンケアのご相談をおすすめ致します。
③乾燥
乾燥を引き起こす原因は、お肌のバリア機能の低下にあります。
正常に働いているバリア機能の状態は、お肌の水分がしっかりと保たれており外部からの不要物の侵入や外部刺激から守られていますが、バリア機能が正常に働かず低下している状態であればお肌は水分を保てず乾燥し、外部刺激を受けてしまいやすくなるのです。
お肌が乾燥してしまうと、潤い不足によりお肌の「ゴワツキ」が気になるようになります。
さらに乾燥したお肌は毛穴も同時に硬くなるため余分な皮脂や古い角質が排出されなくなり、肌荒れを起しやすくニキビができやすくなるニキビ肌へと変化してしあうのです。
④ターンオーバーの乱れ
通常約28日の周期でお肌の一番外側にある表皮にてターンオーバーは繰り返されており、ターンオーバーが正常に働いることにより古いお肌層は垢となり剥がれ落ちていくため健康で美しいお肌が保たれています。
加齢だけでなく日頃浴びる紫外線や食生活などの生活習慣、ストレス、間違ったスキンケアにより肌の生まれ変わるサイクルが乱れてしまい、古い角質がお肌に蓄積されてしまうため毛穴を詰まらせると考えられております。

お肌に悪い毛穴ケア
毛穴の黒ずみが気になり、ついついピンセットで角栓を取った経験はありませんか?
間違ったスキンケアは大切なお肌への負担となってしまいます。
お肌に過度な刺激を与えると赤みや色素沈着の原因となり、毛穴がさらに開いてしまうため汚れが溜まりやすくなるといった原因を招き、毛穴が気になったかたは一度は試したことのある毛穴パックは健康な角質細胞まで剝ぎ取ってしまうためお肌に必要な皮脂や水分まで奪い、ダメージを与えてしまいます。
さらに、頻繁にスクラブ洗顔をするかたも多いのではないでしょうか。
スクラブがお肌表面の汚れを剥ぎ取るだけでなく、毛穴にまで入り込むことで汚れをかき出し毛穴開きを改善する作用があるものの、実は頻繁にスクラブ洗顔をしてしまうことでお肌が傷を負い、柔軟性を失ったお肌はさらに毛穴開きをあおってしまいます。
自身で行うスキンケアにより、毛穴悩みを悪化させてしまうリスクがあるためお肌に負担のかからない美容クリニックにて治療をお任せしてみてはいかがでしょうか。
ハイドラフェイシャルで正しい毛穴ケア
毛穴だけでなくお肌表面をも美しくしてくれるハイドラフェイシャルは、お肌への負担が少なく汚れを取り除いたあと最後はお肌を保護してくれます。
施術の3ステップをご紹介します。
①ディープクレンジング・ピーリング
まず初めに、普段のセルフクレンジングでは落としきれてない汚れを専用薬剤のディープクレンジングを馴染ませて落とし、塩酸グルコサミン・乳酸により皮膚上の古い角質や皮脂汚れを軟化させながら、ピーリングでお肌の再生を促します。

②毛穴ケア・保湿
サリチル酸で毛穴内部の皮膚をやわらかくしながら毛穴の皮脂や汚れを痛みのない吸引により取り除きます。
額・鼻・顎下を重点的に保湿成分を導入していくことでお肌を鎮静化します。

③美容液導入・保護
皮膚の表面に抗酸化成分と複数のアミノ酸を導入し、お肌全体にツヤを与えながら皮膚を保護していきます。

効果的な施術頻度
一度の施術で満足度を満たしてくれるハイドラフェイシャルは、お肌のざらつき改善や汚れの除去を促すことでトーンアップを実感されるかたが多くいらっしゃいます。
古い角質や余分な皮脂が取れるため、施術直後からつるつるなお肌へ導きます。
皮脂はお肌から毎日分泌されますが、当院では3週間毎に1回を定期的に行うことで毛穴に汚れが溜まりにくい状態をキープし、肌質改善に効果を発揮してくれます。
推奨継続回数は5回以上となりますが、毛穴悩みの改善だけでなく毛穴改善から紐づくお肌のハリ感やツヤ感から小じわ改善をみるのであれば定期的に継続することをおすすめします。
施術後のきれいなお肌は、吸引圧やピーリングによるマイルドながらもお肌に負担はかかっているため紫外線のダメージを受けやすくなっています。
十分な日焼け対策や保湿を行い、効果を継続できるようケアを忘れないようにしましょう。。
まとめ
自宅でのセルフケアだけでは改善できない毛穴汚れにはハイドラフェイシャルがおすすめ!
ダウンタイムがほとんどないマイルドなピーリングとなるため気軽に受けられる人気の施術ですが、定期的なメンテナンスであなたのお肌は清潔さや美肌状態を維持、手に入れることが可能です。
ゆう美容クリニックでは一人一人に合ったお肌悩みについてしっかりヒアリングし、提案させて頂きます。
院内の治療はもちろん、セルフケアの見直しにもぜひご相談ください。