ブログ

ブログ

ワキガに悩む中学生のための完全ガイド|原因・対策・治療・親への相談までしっかり解説

「もしかして、ワキガかもしれない・・・?」と、一度でも感じたことがある方も多いはず。
中学生は、思春期の体の変化や人間関係の中で「におい」に敏感になる時期です。
誰にも言えず、悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

今日は気になるそのにおいの原因と様々な対策方法や治療法をご紹介します。
「においの原因」「セルフチェック方法」「 こっそりできる対策」「治るのかどうか」「本気で治す方法」「親への相談方法」まで、気になる事を説明していきます。

もしかしてワキガ?まずは知っておきたい基本知識

ワキガとは、体の中にある「アポクリン腺」という汗が出る線が原因です。
ここから出た汗が皮膚の上の菌と反応することで、ワキガと言われる特有のにおいを発します。
思春期はホルモンの影響でアポクリン汗腺が活発になるため、小学生の終わりから中学生頃ににおいが気になり始めるかたが多いのです。

ワキガの原因

• アポクリン汗腺が活発になる
• 汗と皮膚の菌が反応してにおいが発生する
• 遺伝による影響

ただし、汗のにおいや体臭があるからといって、必ずしもワキガというわけではありません。
思春期は体の変化が大きい時期なので、一時的ににおいが強くなることもあります。

確認してみよう!ワキガのセルフチェック方法

体育や部活などの汗をかいたあとや、制服を脱いだときにツンとしたにおいが気になったことはありませんか?
また、白いシャツのワキ部分に黄ばみがついていたりすると、それはワキガのサインかもしれません。

チェックポイント

• 制服の脇部分に黄ばみが出る
• 脇を拭いたティッシュににおいが残る
• 耳垢が湿っている
• 脇毛が太く量が多い
• 両親のどちらかがワキガ

セルフチェックだけで不安な場合は、ワキガ治療を行っている医療機関で診断を受けることも大切です。

親に相談できない・・・。中学生でもできるワキガのセルフ対策

薬局やネットで買える制汗剤やデオドラントクリームは、一時的なにおいや汗止め対策に有効です。
中学生のお肌はまだ敏感なので、アルコール成分が少なく香りが強すぎないものを選ぶと安心です。

市販で手に入るおすすめの製品タイプ

• 手軽なロールオンタイプ
• 無香料タイプで香りが目立たないもの
• クリームタイプで密着感が高いもの

制服の脇部分に汗取りパッドを貼ったり、運動のあとや汗をかいたらこまめに汗ふきシートで拭いたりすることも有効です。
お風呂では脇をしっかり洗うことも対策の一つです。

放っておいて大丈夫?ワキガの今後と、自然治癒の可能性

思春期に強く出たワキガのにおいが、大人になるにつれて落ち着いてくることもあります。
ホルモンバランスが安定してくることで、においが弱くなることもあります。
10代の頃には強く感じていたにおいが、30~40代になるとホルモンが落ち着きにおいを感じづらくなったという意見もあります。

ただし、体質的にワキガのかたは大人になってもにおいが続くことが多いため早めに対策や治療を行うことで、将来への不安が減り安心して毎日を過ごせるようになります。

本気で治したい!中学生が知っておきたい医療でのワキガ治療

医療機関で受けられるワキガ・多汗症の治療には、「ボトックス注射」や「外科手術」そして「ミラドライ」といった方法があります。
ボトックス注射は一時的に汗を抑える効果がありダウンタイムも少ない一方で、効果は数ヵ月と限定的で継続的な施術が必要です。

外科手術は汗腺を取り除くことで根本的な改善ができますが、傷跡やダウンタイム、リスクの面でハードルが高くなります。
その点、ミラドライは皮膚を切らずに汗腺にアプローチできるため、傷跡が残らず1回の治療でも長期間の効果が期待できる点が大きな特徴です。

また、ダウンタイムも比較的短く、日常生活への支障も少ないため、「治療効果」と「手軽さ」のバランスを求める方にとって最も現実的で安心できる治療法だといえます。

「ミラドライ」とは、アポクリン汗腺をマイクロ波で壊してにおいを発している原因を根本的に治療する方法です。
手術とは違い、切らずに治療できる点が大きな特徴です。
そのため「半永久的な効果」を得ること可能となるのです。

ミラドライの特徴

ミラドライの特徴

• ニオイと汗の両方に効果がある
• 切らずに治療できる
• 日帰り施術可能
• ダウンタイムが短い
• 効果は半永久的

ミラドライは、中学生でも親の同意があれば受けられる場合があります。
治療中は麻酔を使うため、痛みはほとんどありません。
治療後に腫れや内出血が出ることがありますが、数日でおさまり運動も数週間後からは再開できるので部活動をされているかたも安心です。

治療するか迷ったら・・・親への伝え方と相談のヒント

自身のお悩みはワキガに限らず親へ相談することは、とても勇気のいることかもしれません。
しかし「最近、ワキのニオイが気になってる」と真剣に悩んでいることを伝えることで、きっと親御さんも耳を傾けてくれるはず。

どうしても直接伝えることが恥ずかしい場合は、LINE等で気持ちを伝えることも方法のひとつではないでしょうか。
また、YouTubeやネット記事を一緒に見ながら「こんな情報を見た」と共有することも自然な流れを作りやすくなります。

まとめ

一人で悩まなくて大丈夫!今できることから始めよう

ニオイの悩みはとてもデリケートで、相談しづらいことです。

特に中学生という多感な時期は、気にしすぎてしまうこともあるでしょう。
しかし、そんな時ほど原因を知って対策をし、病院にも頼ることで不安は少しずつ小さくなっていきます。

「自分だけじゃない」と思えたら、それだけで気持ちが少し楽になるかもしれません。
この記事が今の不安を少しでもやわらげるきっかけになれば幸いです。

line
instagram
提携託児所完備
美容医療(自由診療・審美歯科)のプラットフォーム「キレイレポ」のゆう美容クリニックの店舗情報
電車

ACCESS アクセス

〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋一丁目7-25
デップ心斎橋 2F

地下鉄御堂筋線 
心斎橋駅 徒歩5分
地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線 
長堀橋駅 徒歩3分

時計

CONTACT お問い合わせ

診療時間 日祝
10:00〜19:00 ×

ご予約やご質問はこちらから

06-6241-7721

[電話受付時間] 10:00~19:00

WEB予約はこちらから

WEB予約

[受付時間] 24時間受付

<仮予約について>

ご希望予約日の2日前までに当院からの連絡(電話・メール)にご返信頂けていない場合は自動キャンセルとさせていただきます。

<ご来院注意事項>

ご予約のお時間から10分以上遅れそうな場合は当院まで(06-6241-7721)必ずご連絡ください。
10分以上ご来院・ご連絡のない場合は、施術内容の変更やキャンセルの扱いとさせていただく場合がございますのでご注意ください。

<18歳未満で受診を希望される患者様へ>

18歳未満の方は、受診の際に保護者の同意書が必ず必要です。
以下より事前に同意書をダウンロードし、必要事項をご記入いただいたものをご来院時にご持参ください。
保護者同意書

PAGE TOP