ブログ

ブログ

目の下の小じわを消すには?原因と効果的なケア方法をプロが解説

「朝、鏡を見たら目の下の小じわがくっきり。ファンデーションがシワに入り込んで、一気に老けて見える」
と、感じてショックを受けた経験はありませんか?

目の下の小じわは、年齢が出やすいパーツなので老けた印象を与えてしまいます。
この記事では、同じように悩むあなたのために目の下の小じわの原因から自宅でできる効果的なケア、そして美容医療まで徹底的に解説します。

目の下の小じわは、どうしてできてしまうのでしょうか?

「もう歳だから仕方ない」と諦めてしまう前に、まずはその原因をしっかり理解することが大切です。
原因がわかれば正しい対策が見えてきます。

➀加齢による皮膚のハリ・弾力の低下

年齢を重ねると、お肌のハリや弾力を保つために重要なコラーゲンとエラスチンという成分が減ってしまいます。
コラーゲンはお肌の土台となる成分で、肌弾力やハリを保つ役割をしています。
エラスチンはコラーゲン同士を結びつけ、お肌に柔軟性を与える役割があります。

これらの成分は30代後半頃から減り始め、その影響でシワができやすくなってしまうのです。

➁乾燥が引き起こす「ちりめんじわ」

目の下の皮膚は、顔の中でも特に薄く乾燥しやすい部分で、お肌が乾燥すると表面の角質層が乾いて細かくひび割れた状態になります。
ちりめんじわは、乾燥が原因の一時的なシワで、保湿をすれば改善しやすいのが特徴です。
しかし、放置すると次第にシワが深くなり元に戻りにくくなってしまうので注意が必要です。

➂紫外線ダメージが目元に与える影響

「紫外線はお肌の大敵」とよく耳にしますよね。

紫外線は、お肌の奥にあるコラーゲンやエラスチンを壊してしまいます。
これは「光老化」と呼ばれる現象で、毎日少しずつ紫外線を浴びることで気づかないうちに美肌に必要な成分が減少することでハリは失われていきます。
顔の中でも特に紫外線を浴びやすい目の下は、シワができやすいのです。
「夏だけ日焼け止めを塗る」というかたも多いですが、紫外線は年中降り注いでいるので要注意です。

➃表情筋の動きによるシワ形成

私たちは普段の生活で何度もまばたきをしたり、笑ったり、表情を変えています。
このとき、目の周りの筋肉(表情筋)が動きます。

例えば、大きく笑ったときにできる「笑いじわ」は、表情筋の動きが原因です。
若い頃は、表情の変化後は元に戻りますが、加齢とともにお肌の弾力が低下すると同じ動きを繰り返すことでシワがクセになってしまいます。
それを年々繰り返すことでシワが深くなっていくと、無表情のときでもシワが刻まれてしまうのです。

自宅でできる効果的なアイケア方法

「美容医療はちょっと怖いし、お金もかかる 」
「まずは自宅で、できることから試したい!」
そんなあなたは、毎日のアイケアを見直すことが大切です。

➀保湿重視のスキンケアルーティン

目の下の小じわには、なんといっても「保湿」が一番重要です。
毎日のスキンケアに保湿力を高める工夫を取り入れましょう。

≪化粧水のつけ方≫
化粧水は、乾燥しやすい目元へ重ね塗りがおすすめです。
手のひらでやさしく押さえるようにお肌に水分をなじませます。

≪美容液とアイクリームの使い方≫
化粧水の後は、美容液やアイクリームでしっかりと蓋をします。
指先に少量を取り、薬指を使ってやさしくトントンと叩き込むように塗りましょう。
ゴシゴシこすってしまうと、摩擦が起きてしまうことで反ってお肌に負担をかけてしまいシワの原因となるため注意が必要です。

➁目元マッサージ

血行を良くすることで、お肌のターンオーバーを促す効果が期待できます。
マッサージは、必ずアイクリームや美容液を塗ってから行いお肌に摩擦を与えないようにしましょう。

➂紫外線対策と目元専用日焼け止めの選び方

前述したように紫外線はシワの大きな原因なので、一年中紫外線対策を心掛けましょう。

≪日焼け止め≫
日焼け止めは、顔全体に塗るのはもちろん目の下にも丁寧に塗りましょう。
SPF30以上、PA+++以上をおすすめします。
最近では、お肌にやさしい「ノンケミカル処方」の日焼け止めも増えていることや目元専用の日焼け止めもあるので、敏感な方は試してみるのも良いでしょう。

≪その他≫
つばの広い帽子やUVカット効果のあるサングラスも活用しましょう。
特に、長時間外にいるときはこれらのアイテムが強力な味方になります。

美容医療による目の下の小じわ治療法

「セルフケアだけじゃ、なかなか改善しない」
「確実かつ即効性のある方法で、きれいにしたい!」
そんなあなたは、美容医療を検討するのも一つの手です。

➀ヒアルロン酸

ヒアルロン酸を、直接シワの溝に注入してお肌を内側からふっくらと持ち上げる治療法です。

≪効果≫
注入後すぐに効果実感があり、注入量により仕上がりが異なる為医師との相談が必要になります。
持続期間は製剤の種類により異なりますが、数ヶ月〜1年程度の効果が持続します。

≪注意点≫
まれにアレルギー反応や内出血が起こることがあります。
医師の技術が仕上がりを大きく左右するため、クリニック選びが非常に重要です。

➁ボトックス注射

表情筋の動きを一時的に抑え、シワのクセがつくことを防ぐ治療法です。
笑ったときにできるシワ(表情ジワ)へ特に効果的です。

≪効果≫
1~2週間程で効果が表れて、数ヶ月〜半年ほど効果が持続します。
同部位は3ヵ月間隔を空けていただくと再注入が可能です。

≪注意点≫
ボトックスを打ちすぎると、表情が不自然になってしまうことがあります。
医師と相談し、適量を注入してもらうことが大切です。
ボトックス注射は当院でもご案内可能となりまりますので、是非ご相談ください。

➂肌育製剤注入

近年、人気の治療で肌本来の再生力や修復力を高める成分が配合された製剤を機械やドクターの手打ちで注入し、肌の土台を強くしていく治療法です。
「スネコス」「プロファイロ」「ジュべルック」「プルリアルデンシファイ」といった製剤が代表的です。

≪効果≫
肌のハリや弾力を取り戻し、小じわを改善します。
肌全体のキメが整い、若々しい印象になります。

≪注意点≫
治療後は赤みや腫れ、内出血ができることがあります。
ダウンタイムは、治療法にもよりますが基本的に数日〜1週間程度になります。

ゆう美容クリニックはプルリアル導入記念として、モニターキャンペーンを実施中です。
プルリアルは効果持続も長いため今注目の治療となります。
気になる方は是非お問い合わせくださいませ。

➃高周波・超音波治療

高周波(RF)や超音波(HIFU)のエネルギーをお肌の深層まで届けコラーゲンを生成させる治療法です。
メスやニードルを使用しないため、ダウンタイムが短い点が特徴です。

≪効果≫
お肌のハリがアップし、小じわが改善したるみケアにも効果的です。

≪注意点≫
効果の感じかたに個人差はあるものの、効果を実感するまでに数週間〜数ヵ月かかることがあります。

まとめ

目の下の小じわは、年齢を重ねる中で誰もが直面するお肌の悩みです。
しかし、原因を正しく理解し自身に合った対策をすることで目立たなくすることや予防することは十分に可能です。

この記事を読んだあなたは、もう目の下の小じわに悩む必要はありません。
「まずは自宅での保湿ケアから始めてみよう!」
「気になるアイクリームを試してみよう!」
そう思っていただけたら、とても嬉しいです。

ゆう美容クリニックはカウンセリングのみのご予約も受け付けていますので、お問合せをお待ちいたしております。

line
instagram
提携託児所完備
美容医療(自由診療・審美歯科)のプラットフォーム「キレイレポ」のゆう美容クリニックの店舗情報
電車

ACCESS アクセス

〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋一丁目7-25
デップ心斎橋 2F

地下鉄御堂筋線 
心斎橋駅 徒歩5分
地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線 
長堀橋駅 徒歩3分

時計

CONTACT お問い合わせ

診療時間 日祝
10:00〜19:00 ×

ご予約やご質問はこちらから

06-6241-7721

[電話受付時間] 10:00~19:00

WEB予約はこちらから

WEB予約

[受付時間] 24時間受付

<仮予約について>

ご希望予約日の2日前までに当院からの連絡(電話・メール)にご返信頂けていない場合は自動キャンセルとさせていただきます。

<ご来院注意事項>

ご予約のお時間から10分以上遅れそうな場合は当院まで(06-6241-7721)必ずご連絡ください。
10分以上ご来院・ご連絡のない場合は、施術内容の変更やキャンセルの扱いとさせていただく場合がございますのでご注意ください。

<18歳未満で受診を希望される患者様へ>

18歳未満の方は、受診の際に保護者の同意書が必ず必要です。
以下より事前に同意書をダウンロードし、必要事項をご記入いただいたものをご来院時にご持参ください。
保護者同意書

PAGE TOP