お顔の印象一変!身体のお悩みも解消!CO2レーザーでホクロ除去
今回は、ホクロ除去についてご紹介させて頂きます。
ホクロは生まれつきあるものや、大人になって増えてきたという方もいらっしゃいます。
また、同じホクロでも平らなものや膨らみのあるもの、大きさや色等が異なります。
メイクや服などで隠しきれない部位にあると、それがコンプレックスとしてお悩みを抱えている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はホクロ除去の方法やメリット・デメリットなどをお伝えさせて頂きます。

なぜホクロはできるの?
生まれつき顔や体にホクロがある方やいつの間にかホクロが増えていたという方もいらっしゃいます。
大人になってホクロが増えてきたという方の原因は、紫外線によるもの。
紫外線を浴び、メラニンが生成され体外へ排出されず残ってしまうとそれがホクロとなりお顔や身体に増えてくるのです。
また、紫外線だけでなく生活習慣やホルモンバランスの乱れにより増えていく可能性も。
女性の場合、妊娠中などのホルモンの影響によって色が変化したりする可能性もあるため産後からホクロで悩まれ、当院へご来院される方も多くいらっしゃるのです。
当院は「CO2レーザー」で除去!
当院ではCO2レーザーでホクロ除去を行います。
CO2レーザーは、水分に反応し一瞬で熱エネルギーに転換することができます。
皮膚には水分が多く含まれている為ホクロにレーザーを当てることで、熱エネルギーにの力によりホクロを蒸散させることが出来る治療となります。
表面にあるホクロを削っていくことでホクロを除去していきますが、局所麻酔を使用するためお痛みも感じることなくホクロ除去ができ、ホクロ以外の周辺皮膚のダメージを少なく抑えられる点が特徴的です。

メリット
お顔のホクロにコンプレックスをお持ちの方の場合、自身が気になってると同時に周りの方に与える印象も大きく変わる為、お悩みを抱えている方はその部位のホクロを除去することで、自分に自信が持てるというメリットがございます。
また、お顔のホクロ除去を行った場合は患部を避ければ当日からメイクも可能です。
日常生活にもそれほど負担がないのもメリットの一つと言えます。
メスを使わないため出血もほとんどなく傷跡が残る心配もないため受けやすい治療となります。
施術後のアフターケアは、患部を軟膏とテープで保護をするのみですので通院の必要もございませんが、テープ保護後の患部はまだ皮膚が完全に修復されてる状態ではないため日焼けや摩擦による負担は数ヵ月間は気をつけて頂く必要がございます。
デメリット
根が深いホクロの場合、黒い色が残ってしまったりメスを使う治療に比べて再発する可能性があるという点がデメリットとして挙げられます。
一度に根の深いホクロを取り除こうとすると、お肌がクレーターのように凹んでしまい傷跡が残ってしまいます。
その為、一度で取り除けない場合は2回目の除去が必要となる可能性がございます。
また、アフターケアのテープ保護は2週間程必要なため除去箇所が多いと目立ってしまうため大事なご予定の前にはお控え頂いております。
施術の流れと術後の経過
まずレーザー照射前に除去箇所に局所麻酔を注入し、CO2レーザーによってホクロを削っていきます。
数分で治療が終わりますので、その後は患部へテープ保護をし軟膏を上から塗布し終了。
以降はご自身で2週間程は2~3日程度張りっぱなしのテープを貼り変えながら軟膏を塗布し保護をして頂きます。
治療の経過は、2日~3日後よりカサブタがみられ約1週間~2週間程でそのカサブタは剥がれたのち新しい皮膚が出来ます。
その後、患部は約半年程かけて徐々に元のお肌の色味に戻ります。
そのため施術した箇所の再施術は半年間は間隔を空けて頂いております。

まとめ
当院はホクロ取りのメニューとして、1個からご案内可能で取り放題までのメニューをご用意しております。
今までホクロに対してコンプレックスを感じていた方や、ホクロ取りが初めてで経過がご不安な方は1個からでのご案内も可能となりますので、まずは診察のみでもご来院下さいませ。
当院は無料カウンセリングのみでもご予約は可能となりますのでお悩みに対して何の治療が合うのか分からない方もお気軽にお問い合わせくださいませ。